
シンプルですてきな食器がほしいけど、ロイヤルコペンハーゲンのホワイトフルーテッドって、実際はどうなんだろう?

おしゃれな人が持っているイメージだけど、普段使いできるのかな?
そう思っている方はいませんか?私も、以前はそう感じていました。
でも、実際にホワイトフルーテッドを使ってみると、そのシンプルさの中に秘められた魅力と、日々の食卓を豊かにしてくれる力に気づいたんです。
シンプルでありながら気品のある美しさをまとった「ロイヤルコペンハーゲン(Royal Copenhagen)」の「ホワイトフルーテッド」シリーズは、食卓に静かな華やかさを添える一品。
今回は、料理は得意ではないけれど、食卓の雰囲気を大切にしたいあなたへ、ホワイトフルーテッドの選び方から、普段使いしやすいおすすめのサイズを3つ厳選してご紹介します。
この記事を読めば、きっとあなたもホワイトフルーテッドを食卓に取り入れたくなり、いつもの食事がもっと心地よい時間に。新しい器選びに迷っている方はぜひ参考にしてください。
\ 公式オンラインサイトなら、ハンドペイント製品は、購入後2年間保証付き! /
歴史があるデンマークのうつわ「ロイヤルコペンハーゲン(Royal Copenhagen)」とは?
「ロイヤル コペンハーゲン(Royal Copenhagen)」は、デンマークの陶磁器メーカーで、正式名称は、「ロイヤル・コペンハーゲン陶磁器工房(The Royal Copenhagen Manufactory)」。
1775年、当時の国王と王妃によって、王室で使用するものと、親交のある各国の王室への贈りものを製作することを目的に、デンマーク王室の支援を受けて設立されました。
エレガントで芸術的な作品をつくり続け、世界中の王室や上流階級から絶大な信頼を集め、現在では、デンマークはもちろん、北欧を代表するブランドに成長。
1779年には、王立の窯「王立コペンハーゲン磁器製作所」となり、それ以降王室専用の窯として100年余り制作にあたり、その後、工場の生産力が向上すると、大衆向け製品の製造・販売も開始し、庶民層にも浸透していき、工場がデンマークの観光地としても紹介されるなど、世界に誇る陶磁器メーカーとして地位を確立していきます。
そうして長くデンマーク王立の陶磁器工場として栄えていたのですが、フランス革命など、ヨーロッパ諸国をとりまく社会情勢の影響を受け、経営に陰りが見えはじめ、1868年に王室が「ロイヤル」の称号を残すことを条件に、工場を民間企業に譲渡し、民営化されました。
そして、約140年後の2012年に、フィンランドの企業フィスカースに買収され、現在に至ります。

同じものは一つとしてない伝統的なデザイン
創業当時から、中国など東洋の青い染付の影響を強く受けて、のちにデンマークらしい洗練されたデザインへと昇華させてきました。
日本でも人気の高い「コペンハーゲンブルー」と呼ばれる独特な青と、混じり気のない白い素地を特徴としています。
すべてのロイヤルコペンハーゲンのテーブルウエアの裏側には、ブランドマークと、アーティストのサイン、シェーブナンパーが刻まれており、ひとつとして同じものはありません。
ブランドマークは、王冠と3本の鮮かなブルーの波型ラインで構成されています。
3本の波線は、デンマークを囲む3つの主要な海峡の「大スンド海峡」「大ベルト海峡」「小ベルト海峡」を意味し、その上にデンマーク王室御用達としてロイヤルコペンハーゲンが創設されたことを象徴する王冠が輝く。
また、これらのマークは、正統性や王室との関わり、そして伝統と誇りを守るクラフツマンシップを象徴し、デンマークの芸術的な陶磁器であることを表しています。

高度な手仕事がつながって完成する名作
ロイヤルコペンハーゲンの絵付けは、創業以来の伝統を守り抜き、現在でも陶磁器の焼成から絵付けまで、熟練した職人が、一つひとつすべて高度な手作業で行っていき、原料となる陶土を採取することから始まり、成型・絵付け・焼成・釉薬、そして美しく箱詰めされるまでの過程を、30人もの手を経て、みなさんのもとへ届けられます。
器の絵付けには、長く複雑な絵付け作業を一貫して支える高度な集中力が必要とされ、ロイヤルコペンハーゲンでは、絵付けの技術を覚えるために、4年もの歳月を費やします。
それぞれペインターは、自分だとわかるサインをもっており、一つひとつの製品の底に描かれていますが、このようにして完成する繊細な装飾こそが、ペインターがその名を刻むことへの価値につながる。

素人のわたしには、一目見ただけでは、全ての絵付けは同じにも見えますが、熟練したペインター自身は、筆跡のように、どれが自分のもので、どれが他の職人の手によるものか、瞬時に見分けることができるそうです!

長い歴史のある「ホワイトフルーテッド(White Fluted)」
白磁にブルーフルーテッドの素地となっている二枚貝のようなレースの縁取りがすてきな「ホワイトフルーテッド」シリーズ。ロイヤル コペンハーゲンの開窯以来、製造が続けられており、長い歴史があるシリーズです。
地模様は、デンマーク語で“Musselmalet”と呼ばれ、二枚貝の表面のエンボス模様が名前の由来。
ブルーフルーテッドやブルーフルーテッドメガのルーツになっていて、このシンプルなレリーフは、ブルーフルーテッド プレイン、ブルーフルーテッド メガ そして、ブルー コペンハーゲンにも使われています。そのため、他のシリーズとも相性の良いパターンです。

何にでも合う白の食器なので、ヘビロテ間違いなし。
電子レンジ・食洗機に対応しているので、普段使いもしやすいです!

ホワイトフルーテッドって実際はどう?気になる疑問を解決

シンプルすぎるデザインに見えるけど、本当に満足できるのかな?

おしゃれなだけで、使い勝手は悪くないの?
ここでは、ホワイトフルーテッドに対して抱きがちな疑問を解消し、その魅力を深掘りします。
シンプルな美しさ:食卓を選ばない普遍性
ホワイトフルーテッドは、その名の通り、白い地に繊細な縦のラインが施された、シンプルで洗練されたデザインが特徴です。
和食、洋食、中華など、どんな料理にも自然になじみ、食材の色を引き立ててくれますよ。主張しすぎない美しさは、長く愛用できる普遍性を持っています。
普段使いできる?耐久性と使いやすさ
ロイヤルコペンハーゲンの食器は、耐久性が高く、日常使いにも適しています。適度な重さがあり、安定感があるので、うっかり倒してしまう心配も少ないでしょう。
また、食洗機や電子レンジにも対応しているものが多く、お手入れも簡単!忙しい毎日でも、気兼ねなく使えるのが嬉しいポイントです。
サイズ選びの基本:何に使うかで選ぶ
ホワイトフルーテッドには、さまざまな種類の器とサイズがあります。選ぶ際には、「何を盛り付けたいか」を具体的にイメージすることが大切です。
例えば、朝食のパンとサラダ、ランチのパスタ、夕食のメインディッシュなど、用途に合わせて最適なサイズを選ぶことで、より快適に使うことができます。
初心者におすすめ!ホワイトフルーテッド サイズ3選

たくさん種類があって、どれを選んだら良いか分からない…
「」そんな初心者の方に向けて、普段使いしやすく、持っておくと便利なホワイトフルーテッドのおすすめサイズを3つご紹介します。
1. プレート 19cm:朝食やデザートに
19cmのプレートは、トーストやサラダ、ちょっとしたデザートを盛り付けるのにぴったりのサイズです。
朝食やカフェタイムに、一枚あると食卓がおしゃれにまとまります。重ねて収納しやすいのも魅力です。
>>公式サイトで購入!ホワイトフルーテッド プレート 19cm
2. ボウル 13cm:スープやシリアルに
13cmのボウルは、スープやシリアル、ヨーグルトなどを入れるのにちょうど良いサイズ。
深さがあるので、汁気のあるものも安心して盛り付けられます。また、副菜を盛り付けるのにも便利です。
>>公式サイトで購入!ホワイトフルーテッド ボウル 13cm
3. マグカップ:温かい飲み物に
Lサイズ(380ml)は、フルーテッドシェイプで一番容量の大きいマグ。シンプルながらも持ちやすいデザインが特徴です。
コーヒーや紅茶だけでなく、スープカップとしても活用できます。温かい飲み物をゆっくりと楽しむ時間に、上質なマグカップは欠かせません。
のんびりとした休日に、心ゆくまでたっぷりとコーヒーやお茶を飲みたい時や、朝食の時のミルクやカフェオレ、氷を入れてアイスティーやジュースにもお使いいただける大きさです。
>>公式サイトで購入!ホワイトフルーテッド マグ L ペア 380ml
【体験レビュー】食卓を彩ってくれる食器たち
実際にロイヤルコペンハーゲン(Royal Copenhagen)の商品を使ってみて、歴史や品のある食器は、食卓を特別にしてくれていて、まさに食卓を彩ってくれているように思います。
また、白ベースでシンプルなので、わりとどのようなお料理にも合う!厚手でしっかりしているので、今のところ割れやすくはないと思っています。
デメリット
- 値段が高い
- 値段が高いので、人によっては普段使いしにくい
メリット
- シンプルなデザインのため、わりと何にでも合う
- 歴史と品がある食器が、食卓を彩ってくれる
- 厚手なので割れにくい
どんな人におすすめか
- 特別な日の食器を探されている方
- 日常をちょっと特別に彩りたい方
まとめ:ホワイトフルーテッドで心地よい食卓を
今回は、ロイヤルコペンハーゲンのホワイトフルーテッドの魅力と、初心者の方にもおすすめのサイズを3つご紹介しました。
シンプルなデザインながらも、食卓を上品に演出し、日々の食事をより心地よい時間に変えてくれます。耐久性や使いやすさも兼ね備えているので、普段使いにもぴったりです。
まずは、ご紹介した3つのサイズの中から、気になるものを一つ取り入れてみませんか?きっと、その上質な使い心地と美しいたたずまいに、日々の食卓がより豊かなものになるはずです。

\ 公式オンラインサイトなら、ハンドペイント製品は、購入後2年間保証付き! /
他のロイヤル コペンハーゲン(Royal Copenhagen)の商品を知りたい方はこちらの記事もどうぞ。