食卓を彩る、憧れのロイヤルコペンハーゲン。中でも「ブルーフルーテッド プレイン」の、白地に映える繊細なブルーの絵付けには、思わず見とれてしまいますよね。
「いつか自分の家に迎えたい」「大切な人への贈り物にしたい」そう考えながらも、「どこで買うのが一番安心なんだろう?」「偽物だったらどうしよう…」と、購入場所に迷いや不安を感じていませんか?高価なものだからこそ、信頼できるお店で、納得して正規品を手に入れたいですよね。
この記事では、地域の良いものやストーリーのあるプロダクトを紹介してきた私が、ブルーフルーテッド プレインの魅力とともに、安心して購入できる実店舗やオンラインショップを具体的にご紹介します。わが家で愛用している「ブルーフルーテッド プレイン ティーカップ&ソーサー 190ml」と「プレート 19cm」の魅力もお伝えしますね。
この記事を読めば、あなたはもう購入場所に迷うことはありません。自信を持って、お気に入りのブルーフルーテッド プレインを選ぶことができ、憧れの食器を安心してあなたの暮らしに迎えることができるでしょう。特別な一枚を見つける、最初の一歩を一緒に踏み出しましょう。

\ 公式オンラインサイトなら、ハンドペイント製品は、購入後2年間保証付き! /
ロイヤルコペンハーゲンの歴史と「ブルーフルーテッドプレイン」の魅力
まず知りたい!ブルーフルーテッド プレインが愛される理由
「ブルーフルーテッド プレイン」は、なぜこれほどまでに多くの人々を魅了し、長く愛され続けているのでしょうか?ただ美しいだけでなく、その背景には歴史や職人のこだわりが詰まっています。
購入を検討する前に、まずはその魅力を知ることで、より一層愛着が湧き、選ぶ楽しみも増すはずです。ここでは、ブルーフルーテッド プレインが持つ、普遍的な価値と魅力について、ひもといていきましょう。
240年以上の歴史を持つ、ロイヤルコペンハーゲンの顔
「ロイヤル コペンハーゲン(Royal Copenhagen)」は、デンマークの陶磁器メーカーで、正式名称は、「ロイヤル・コペンハーゲン陶磁器工房(The Royal Copenhagen Manufactory)」です。 1775年、当時の国王と王妃によって、王室で使用するものと、親交のある各国の王室への贈りものを製作することを目的に、デンマーク王室の支援を受けて設立されました。
デンマーク王室御用達の窯として始まったその歴史は、製品の品質と品格を物語っています。 エレガントで芸術的な作品をつくり続け、世界中の王室や上流階級から絶大な信頼を集め、現在では、デンマークはもちろん、北欧を代表するブランドに成長しています。
1779年には、王立の窯「王立コペンハーゲン磁器製作所」となり、それ以降王室専用の窯として100年余り制作にあたりました。その後、工場の生産力が向上すると、大衆向け製品の製造・販売も開始し、庶民層にも浸透していき、工場がデンマークの観光地としても紹介されるなど、世界に誇る陶磁器メーカーとして地位を確立していきます。
そうして長くデンマーク王立の陶磁器工場として栄えていたのですが、フランス革命など、ヨーロッパ諸国をとりまく社会情勢の影響を受け、経営に陰りが見えはじめました。1868年に王室が「ロイヤル」の称号を残すことを条件に、工場を民間企業に譲渡し、民営化されました。 そして、約140年後の2012年に、フィンランドの企業フィスカースに買収され、現在に至ります。


ロイヤル コペンハーゲンの代名詞「ブルーフルーテッド プレイン」
「ブルーフルーテッド プレイン(Blue Fluted Plain)」は、ロイヤルコペンハーゲンが開窯した1775年に最初のパターンとして制作されました。 つまり、ブルーフルーテッド プレインは、1775年の開窯当時から続く、最も歴史があるパターンの一つで、約250年が経過した今でもつくり続けられている、ロングセラー商品です。
このパターンは、中国の染付磁器に影響を受けながらも、独自の進化を遂げてきました。まさに、ロイヤルコペンハーゲンを象徴する存在と言えるでしょう。 240年以上もの間、デザインの基本を変えることなくつくられ続けているという事実は、その完成度の高さを証明し、流行に左右されない、本物のクラシックとしての風格を感じさせます。
工房にとって最初のパターンである証として、デコレーション番号「No.1」が、すべてのブルーフルーテッドの製品の裏側に刻まれています。 デンマークでは、ブルーフルーテッド プレインは、文化的遺産の一部とみなされていて、デンマークの家庭には、代々受け継がれてきたブルーフルーテッド プレインの陶磁器があるそうです。
白磁に、ブランドを象徴するコペンハーゲンブルーによりハンドペイントで、植物と花をモチーフなどの絵柄が施されています。 1枚のプレートを描き上げるために約1,197回も筆を動かさなくてはならないことなどが、高い評価の理由とされています。
「フルーテッド」とは、縦じまのこと。ブルーフルーテッドには、縁の処理の違いによって、プレイン・フルレース・ハーフレースの3種類バリエーションがあり、何の飾りもついていないのが、このシリーズで、「プレイン」と呼ばれています。 ブルーフルーテッドには、他にも「ブルーフルーテッド メガ」や「ブルーフルーテッド フルレース」など、デザインの異なるシリーズがあります。
例えば、「メガ」は伝統的な柄を大胆に拡大したモダンなデザイン、「フルレース」は繊細な透かし彫りが施されたより豪華なデザインです。 ご自身の好みや用途に合わせて選ぶ楽しみもありますよ。


同じものは一つとしてない伝統的なデザイン
創業当時から、中国など東洋の青い染付の影響を強く受けて、のちにデンマークらしい洗練されたデザインへと昇華させてきました。 日本でも人気の高い「コペンハーゲンブルー」と呼ばれる独特な青と、混じり気のない白い素地を特徴としています。
ブランドマークは、王冠と3本の鮮やかなブルーの波型ラインで構成されています。 3本の波線は、デンマークを囲む3つの主要な海峡の「大スンド海峡」「大ベルト海峡」「小ベルト海峡」を意味し、その上にデンマーク王室御用達としてロイヤルコペンハーゲンが創設されたことを象徴する王冠が輝きます。
また、これらのマークは、正統性や王室との関わり、そして伝統と誇りを守るクラフツマンシップを象徴し、デンマークの芸術的な陶磁器であることを表しています。


高度な手仕事で完成する名作
ブルーフルーテッド プレインの最大の魅力は、熟練したペインターによる手描きの絵付けです。 ロイヤルコペンハーゲンの絵付けは、創業以来の伝統を守り抜き、現在でも陶磁器の焼成から絵付けまで、熟練した職人が、一つひとつすべて高度な手作業で行っています。
原料となる陶土を採取することから始まり、成型・絵付け・焼成・釉薬、そして美しく箱詰めされるまでの過程を、30人もの手を経て、みなさんのもとへ届けられます。
器の絵付けには、長く複雑な絵付け作業を一貫して支える高度な集中力が必要とされ、ロイヤルコペンハーゲンでは、絵付けの技術を覚えるために、4年もの歳月を費やします。 一つ一つ、フリーハンドで描かれるブルーの装飾は、同じパターンでありながら、微妙な筆遣いや色の濃淡に個性が表れ、全く同じものは二つとありません。
この手仕事の温かみが、機械生産にはない独特の味わいと深みを生み出しています。拡大して見ると、その繊細なタッチに驚かされるはずです。職人の息遣いすら感じられるような、芸術品とも言えるクオリティが、人々をひきつけてやみません。
すべてのロイヤルコペンハーゲンのテーブルウエアの裏側には、ブランドマークと、アーティストのサイン、シェーブナンパーが刻まれています。 それぞれペインターは、自分だとわかるサインをもっており、一つひとつの製品の底に描かれていますが、このようにして完成する繊細な装飾こそが、ペインターがその名を刻むことへの価値につながるのです。

素人の私には、一目見ただけでは、すべての絵付けは同じにも見えますが、熟練したペインター自身は、筆跡のように、どれが自分のもので、どれが他の職人の手によるものか、瞬時に見分けることができるそうです!


どんな料理も引き立てる、タイムレスなデザイン
ブルーフルーテッド プレインの白と青のシンプルな色使いと、上品で飽きのこないデザインは、和食、洋食、中華、エスニックなど、どんなジャンルの料理も美しく引き立ててくれます。 普段の食卓から、おもてなしのシーンまで、幅広く活躍してくれるでしょう。
また、他の食器ともコーディネートしやすいのも魅力です。シンプルな白い食器はもちろん、ガラスウエアや木製のカトラリーとも相性抜群です。 時代をこえて愛される普遍的なデザインだからこそ、長く、大切に使い続けることができます。

ロイヤルコペンハーゲン「ブルーフルーテッドプレイン」はどこで買える?購入先比較
ブルーフルーテッド プレインのような高価な食器は、やはり実際に手に取って、その質感や絵付けの繊細さを自分の目で確かめたい、という方も多いでしょう。また、お店のスタッフに相談しながら、じっくり選びたい場合もありますよね。
ここでは、安心して正規品を購入できる実店舗とオンラインストアをご紹介します。信頼できるお店で、納得のいく一枚を見つけましょう。
【実店舗編】ブルーフルーテッド プレインを直接見て買える場所
実店舗では、実際に商品を手にとって見たり、店員さんに相談したりできるのが大きなメリットです。
百貨店内のロイヤルコペンハーゲン コーナー
伊勢丹、三越、高島屋、大丸など、全国の主要な百貨店には、多くの場合ロイヤルコペンハーゲンの専門コーナーが設けられています。
アクセスが良いことが多く、お買い物のついでに立ち寄りやすいのがメリットです。専門知識を持った販売員さんがいるため、商品の特徴や選び方について相談できます。
ラッピングやギフト対応も充実しているため、贈り物として購入する場合にも安心です。百貨店によっては、独自のポイントサービスや優待が利用できる場合もあります。
ロイヤルコペンハーゲン アウトレット
よりお得にブルーフルーテッド プレインを手に入れたい場合は、全国にあるロイヤルコペンハーゲンのアウトレットストアも選択肢の一つです。
アウトレット店では、廃盤品、若干の仕様変更があった商品、あるいは小さな傷や色のむらなどが見られる商品などが、特別価格で販売されていることがあります。 普段使いには全く問題がないものが多く、賢くお買い物をしたい方におすすめです。
ただし、アウトレット品は在庫状況が常に変動するため、事前に問い合わせるか、実際に足を運んで確認する必要があるでしょう。 品ぞろえは通常店舗に比べて少ない場合があること、
ギフトラッピングや正規の保証が異なる場合があることも留意しておきましょう。 アウトレットの店舗情報は、ロイヤルコペンハーゲンの公式サイトで確認できます。
【オンライン編】自宅でじっくり選べる購入先
忙しくてなかなか店舗に行く時間がない方や、自宅でゆっくり比較検討したい方には、オンラインでの購入が便利です。
顔が見えない取引だからこそ、信頼できるショップを選ぶことが何よりも重要です。 ここでは、安心してブルーフルーテッド プレインを購入できる正規のオンラインストアをご紹介します。
ここでは、安心して正規品を購入できる実店舗をご紹介します。信頼できるお店で、納得のいく一枚を見つけましょう。
ロイヤルコペンハーゲン 公式オンラインストア
最も安心して購入できるオンラインショップの一つが、ロイヤルコペンハーゲンの公式オンラインストアです。
100%正規品であることはもちろん、公式オンラインは【ハンドペイント製品2年保証付】。最新の商品情報や限定品なども手に入りやすいでしょう。 サイトのデザインも美しく、ブランドの世界観を感じながらお買い物を楽しめます。無料のギフトラッピングにも対応しているので、贈り物としても利用しやすいです。 メールマガジンなどに登録しておくと、セールやキャンペーン情報を受け取れることもあります。
\ 公式オンラインサイトなら、ハンドペイント製品は、購入後2年間保証付き! /
大手百貨店のオンラインストア
三越伊勢丹オンラインストア、高島屋オンラインストアなど、大手百貨店が運営するオンラインストアでも、ロイヤルコペンハーゲン製品を購入できます。
百貨店という信頼性の高さが大きなメリットです。実店舗と同様に、百貨店のポイントが付いたり、株主優待などが利用できたりする場合もあります。 普段から利用している百貨店があれば、オンラインストアをチェックしてみるのがおすすめです。こちらもギフト対応が充実していることが多いでしょう。
\ 贈り物にも、自分へのご褒美にも。 /
Amazon・楽天市場
Amazonや楽天市場などの大手オンラインショッピングサイトでも、ロイヤルコペンハーゲン製品を取り扱っている場合があります。
これらのサイトは利用しやすいという利点がありますが、正規取扱店であるかどうかをしっかりと確認する必要があります。 出品者によっては、並行輸入品や中古品を販売しているケースも考えられます。 購入する際には、ショップの評価やレビューを注意深く確認し、信頼できる販売者から購入するように心がけましょう。
公式ストアや百貨店のオンラインストアが出店している場合もありますので、そちらを選ぶとより安心です。
安心して購入するための注意点:偽物を避ける3つのポイント
憧れのブルーフルーテッド プレインを手に入れるなら、後悔のない、満足のいくお買い物をしたいですよね。 特にオンラインでの購入や、中古品などを検討する場合は、いくつか注意しておきたい点があります。
ここでは、確実に正規品を手に入れ、安心して長く愛用するために、購入前に知っておくべきポイントをまとめました。しっかり確認して、賢くお買い物を楽しみましょう。
1. 「正規品」の確認方法(バックスタンプなど)
正規品であることの最も重要な証が、製品の裏側にあるバックスタンプ(マーク)です。 ロイヤルコペンハーゲンのマークは年代によって変遷がありますが、王冠マーク、三本の波線(デンマークの海峡を示す)、ペインターのサインなどが特徴です。 公式サイトや信頼できる資料で、現行品の正しいバックスタンプを確認しておきましょう。
不鮮明なスタンプや、明らかに異なるデザインの場合は注意が必要です。また、一級品(スクラッチなし)か二級品(スクラッチあり)かもバックスタンプで判別できます。


2. 中古品や並行輸入品との違いを理解する
フリマアプリやオークションサイト、一部のディスカウントストアなどでは、中古品や並行輸入品が販売されていることがあります。
これらは正規品よりも安価な場合がありますが、注意が必要です。中古品は、前の所有者の使用状況によって状態がさまざまです。傷や欠けがないか、写真や説明文をよく確認しましょう。
並行輸入品は、正規代理店以外のルートで輸入された商品です。偽物やB級品が紛れているリスクもゼロではありません。 また、正規の保証やアフターサービスが受けられない可能性も。価格だけでなく、信頼性と安心感を重視するなら、正規販売ルートでの購入をおすすめします。
3. アフターサービスや保証について確認する
正規販売店(実店舗・オンライン)で購入するメリットの一つに、アフターサービスや保証が受けられることがあります。 万が一、購入した製品に初期不良があった場合などに、交換や返品の対応をスムーズに行ってくれる可能性が高いです。
並行輸入品や中古品の場合、こうした保証がないことがほとんどです。高価な買い物だからこそ、購入後の安心も考慮して、販売元を選ぶことが大切です。 購入前に、返品・交換の条件などを確認しておくと良いでしょう。
まとめ:あなたの暮らしに特別な一枚を
この記事では、ロイヤルコペンハーゲンの「ブルーフルーテッド プレイン」をどこで購入できるか、そして安心して手に入れるためのポイントを解説しました。
購入先としては、百貨店内のロイヤルコペンハーゲン コーナー、ロイヤルコペンハーゲン公式オンラインストア、大手百貨店のオンラインストアなどが挙げられます。 実店舗では商品を直接確認でき、オンラインでは自宅でじっくり選べるメリットがあります。
ブルーフルーテッド プレインは、240年以上の歴史を持つタイムレスなデザインと、職人の手描きによる温かみが魅力の逸品です。どんな料理も引き立て、長く愛用できるでしょう。
購入の際は、バックスタンプなどで正規品であることを確認し、中古品や並行輸入品のリスクも理解した上で、信頼できる正規販売ルートを選ぶことを強くおすすめします。
ぜひ、あなたに合った方法で、憧れのブルーフルーテッド プレインをお迎えください。特別な一枚が、あなたの食卓と暮らしを、より豊かに彩ってくれることを願っています。
\ 公式オンラインサイトなら、ハンドペイント製品は、購入後2年間保証付き! /
ロイヤル コペンハーゲン(Royal Copenhagen)概要
- 公式サイト: https://www.royalcopenhagen.jp/
- 公式Instagram: https://www.instagram.com/royalcopenhagen/
他のロイヤル コペンハーゲン(Royal Copenhagen)の商品に関する記事
photo by HANA-STUDIO